ファッションノースフェイス ヌプシブーティーは真冬の使い勝手最強ブーツ! ノースフェイスの「ヌプシブーティー」は温かくて、軽くて、履きやすいという、雪が降り積もった真冬には最強と言っても過言ではないウインターブーツです。そのヌプシブーティーの特徴とコーディネート例などを詳しく消化します。2021.01.19ファッション
ブログ【ブログ開設1年】リアルなPVと収益を公開! ブログ開設から1年が経過。1ヶ月ごとの記事数やPV数、そして収益を紹介しながら、何が良くて何が良くなかったのかブログ初心者の1年間を振り返ります。2021.01.14ブログ
資産運用【2020年12月末】つみたてNISAの運用実績を公開! 2018年2月から始めた「つみたてNISA」が新型コロナウイルスの影響による景気後退後、好調へと転じた株価の影響を受け2020年12月末にどうなっているのか。利益が出ているのか、それとも損をしているのか運用実績を公開します。2021.01.02資産運用
ファッションBlundstone(ブランドストーン)を鏡面磨きしてみた! 防水性が高い上に、スニーカーのような軽い履き心地で人気のブランドストーン。ワークブーツでありながら、トゥを鏡面磨きをすることでドレッシーにも楽しむことができます。そこで今回はブランドストーンの鏡面磨きの方法と使用する道具を紹介します。2020.12.30ファッション
ファッションユニクロ+J スーピマコットン オーバーサイズシャツ (長袖)の感想とコーディネート例 伝説的なファッションデザイナー ジル・サンダーとユニクロがコラボした「+J」。そのうち私が購入したスーピマコットン オーバーサイズシャツ(長袖)の感想とコーディネート例を紹介します。2020.12.09ファッション
資産運用【2020年11月末】つみたてNISAの運用実績を公開! 2018年2月から始めた「つみたてNISA」が新型コロナウイルスの影響による景気後退を経て2020年11月末にどの様になっているか。利益が出ているのか、それとも損をしているのか運用実績を公開します。2020.12.032021.01.02資産運用
ファッション【低価格で高品質】ダウンジャケットはNANGAがおすすめ! 滋賀にある国内有数のダウンシュラフ・メーカー「NANGA」が作るダウンジャケットが注目を浴びています。国産で高品質なNANGAのダウンは海外の高スペックなものに比べても遜色がなく、なおかつお手頃な価格です。これまで2シーズン着用してきた感想を紹介します。2020.12.012020.12.13ファッション
マイホーム【築1年経過】我が家の後悔ポイント7選 新築1戸建てで生活を始めて1年以上経ちました。新居での生活には概ね満足していますし、以前のアパート生活に比べればとても快適なのですが、やはり残念に感じる点はあります。そこで家を建てる時になぜこうしなかったのかという後悔ポイント7選を紹介します。2020.11.17マイホーム
ファッションコーディネートに困ったらノームコアがおすすめ!! 普段私がしている服装をピンタレストに載せ始めたところ、その画像をご覧になってこのブログに足を運んでくださる方が結構いらっしゃいました。そこで40代も半ばを迎える私が基本的にしている服装「ノームコア」をご紹介したいと思います。2020.10.192020.11.12ファッション
マイホーム【築1年】マイホームに採用してよかったポイント7選 マイホームを建てて1年が経ちました。地元の良いハウスメーカーと出会い、満足のいく家を建てられて快適に生活することができています。中でも「これを採用してよかった!」というポイント7つをを紹介します。2020.09.302020.10.08マイホーム