【築1年経過】我が家の後悔ポイント7選

スポンサーリンク
【築1年】我が家の後悔ポイント7選
記事内に広告が含まれています。

2019年8月に完成したマイホームで生活を始めてから1年以上が経ったわけですが、これまでのところとても快適に暮らすことができています。

しゅーたろう
しゅーたろう

1戸建ての生活がこんなに快適だとは!もうアパート暮らしには戻れません!!

とは言っても、やっぱりあそこはこうすればよかった、ここはこうじゃない方がよかったというような箇所がないわけではありません。

ということで、マイホームを建てて1年生活してみて感じた後悔ポイントを紹介します。

スポンサーリンク

すぐに汚れる洗面所

私の家では洗面所が1階と2階それぞれ1箇所ずつあります。広さが同じで使用頻度もそれほど変わらないと考えたので作りはほぼ同じ、見た目はボウルのみ白と黒の色違いという洗面所です。

ちなみに私たちが家を建ててもらった地元ハウスメーカーでは造作の洗面所にこだわりを持っていて、ウチもホテルライクでおしゃれに作ってもらいました。

ところが使い勝手がいいかというと、それほどでもなかったのです。

後悔ポイント すぐ汚れる洗面所

画像の通りシンクの外側に水栓があるので、手を洗うとシンクの外のタイルが水でビショビショになってしまうのです。

その都度拭くようにしていましたが、今では濡れたまま放置してしまうことも・・・

水栓と一体型のシンクを選べばそんな面倒はなかったのにと後悔しています。

見た目はとてもいいんですけどねー。

またシンクの色ですが、白はいいんですけど、黒のシンクは汚れがとても目立つ!!!

汚れが目立つ黒いシンク

掃除すればきれいなんですが(あたりまえ)、ちょっと使っただけですぐに水アカが発生します。

小まめにメラミンスポンジで掃除するようにしてはいるんですけど…。

1階の白いシンクには全く水アカの跡が見えないのでどちらも白にすいればよかったと後悔。まあ、黒で付くぐらいの水アカが白いシンクにもついているのでしょうけれども。

使い勝手が悪いTOTOミッテのキッチン

使い勝手が悪いキッチンTOTOミッテ

我が家のキッチンはTOTOのミッテです。

モデルハウスで見た時には標準的で問題ないと思っていたんですが、実際に生活してみるとこの水栓レバーが非常に使いづらい!

使い勝手が悪いキッチンTOTOミッテ

なぜ右側!?自分は右利きですが、時と場合によって右手と左手どちらで水を出したいかは変わります!

どちらの手でも使えるようにしてくれればよかったのに。

右に押すと水が出るっていうのも使いづらいし…。

使い勝手が悪いキッチンTOTOミッテ

また水栓から水が出る向きが斜め下なのも使い勝手がよくありません。シャワーじゃないんだから…。

今の時代、リサイクルのためペットボトルを洗うことがとても多いと思うのですが、その時必ずと言っていいほど水が口から外れます。ちょっとしたことですがストレスですね。

下に落ちるものは下向きにして欲しいものです。

シャワーにイライラするTOTOサザナのお風呂

TOTOサザナ ひっかかるシャワーホース

お風呂はTOTOのサザナです。

こちらも1坪の標準的なユニットバスなわけですが、使ってみるとちょっとイライラするポイントがありました。

それがこちらです。

TOTOサザナ ひっかかるシャワーホース

シャワーの位置を下げたあと、上げようとするとホースがカウンターに必ずと言っていいほど引っかかるのです!ほぼ毎回ひっかかります!!

TOTOの人でサザナを使った家を建てて住んでいる人はいないのだろうかとものすごく疑問に思ってしまいます。

とは言ってもこのカウンターをなしにするという選択肢はちょっと考えにくいので私達の方でどうにかできる問題でもなく。

TOTOさんがこの仕様を修正してくれるほか対応のしようがないわけですが。

狭い脱衣所兼ランドリールーム

狭い脱衣所兼ランドリールーム

我が家では洗面所と脱衣所を別にしたことから、2畳ほどの脱衣所に洗濯機を置いてそこに洗濯物を干してしまおうと考えていました。

当初はドラム型の洗濯乾燥機を購入しようと思っていましたし。

ところが、諸般の事情で、そのドラム型洗濯乾燥機の購入を見合わせてしまったのが計算外でした。

脱衣所にホスクリーンを使って物干し竿をぶら下げていますが、すべての洗濯物を干すのには狭すぎました。

ということで、干しきれないものを2階のリビングか2.5階に干しているという状況です。

冬は乾燥するのでその対策としてちょうどいいと考えるようにしていますが、ちょっとLDKの景観を損ねてしまうので、これは残念ポイントですね。

物の多さに対して少なすぎる収納

物の多さに対して少なすぎる収納

家を建てる前に気にはなっていましたが、やっぱりもう少し収納あればよかったと感じています。

というのも、以前住んでいたアパートから持ってきたCDやDVD、そして雑誌や書籍をほとんど収納できていません。

CDは1000枚位あったものを半分ほどにしたんですけどね。雑誌もなかなか捨てられず。

1階に4畳のウォークインクローゼット、そして2階のLDKにはパントリー、そしてフリースペースにも収納を配置したので、物をしまう場所がまったく無いというわけではないんですけどね。

今の時代CDなんてほぼ使わないんですが、かと言って捨てられず。じゃあどこに置こうかと考えてみたものの結論がまだ出ておりません。

なんとかなると思っていたもののなんともならず、ニトリでシェルフを購入したものの、もちろんまったく足りておりません。

壁1面の収納をかっこよく作りたかったと後悔しております。

広すぎる土地に生えまくる雑草

広すぎる土地に生えまくる雑草

我が家は100坪ほどの土地を購入して家を建てました。

庭が広い分には子どもと遊べていいだろうと安易に考えていましたが、とにかく雑草が生える生える…。ホントこんなに生えるとはという感じです…。

もともとジャングルみたいな荒れ放題の土地を整地したので少しは草が生えるかもと思っていましたが、予想以上でした。

4月頃からほぼ毎週休みの日は草取りです。

最初は除草剤を使わないようにしていましたが、腰を痛めてしまってからはそうも言っていられず…。

必要最低限で除草剤を使っています。

また庭の一角を芝生にして、それ以外を砂利にしたのですが、最近なんだか殺風景に感じてきました。

といってもどうすればいいのかわからないので困っているところです。

暗い玄関

暗い玄関

我が家は土地と道路の都合上、玄関を北西向きに配置しました。

現在は子どもがまだ3歳と小さいので玄関の南西側にある子供部屋のドアを開けっ放しにして外光を取り入れていますが、子どもが大きくなってドアを閉めるようになったら暗くなってしまうでしょうね…。

窓もちょっと離れたところにあるので暗くなるかもしれないとは思っていましたが、やっぱり暗かったです。

他の部屋の採光を良くしたかったのでしかたありませんが、やっぱり朝出かける時に外の光を明るく感じられる玄関にしたかったと感じてしまいます。

これはもう仕方がありません。

【まとめ】我が家の後悔ポイント7選

ということで、新築1戸建てで1年以上生活してみての後悔ポイント7選でした。

細かい点を上げればまだまだありますがとりあえずこんな感じですね。

TOTOのトイレは素晴らしいのですが、キッチンやお風呂はちょっと…。もう少しよく考えるべきでした(涙)。

新居での生活には概ね満足していますし、以前のアパート生活に比べればとても快適なのは間違いないのですが、やっぱり残念に感じてしまう点は出てきてしまいます。

できるだけ後悔ポイントを少なくして、より快適で安心な家を建てるために色々なハウスメーカーの話を数多く聞くのがイチバンです。

そこでおすすめのサービスがタウンライフ家作りです。

希望を伝えれば専門家の立場からメリット、デメリットを考えた間取りを提案してくれる上に、資金計画や、土地情報も提供してくれます。

このサービスには全国600社以上が登録。間取りプランや見積もりを無料でオンライン一括請求できます。無料なので試してみて損はありません!!

しゅーたろう
しゅーたろう

もう1度家を建てるチャンスがあるのなら必ず利用したいと思っています!

ハウスメーカーによって得意・不得意分野があるので、いろいろな意見や考えを比較検討することができます!

人生で最も高い買い物と言っても過言ではない家づくり。

あらゆる手段を使って、すべてに納得した上で家をたてるべきだと思います。

新築一戸建てを検討している方はぜひタウンライフ家作りをお試しください!!

コメント